漁師のごはん あごのふりかけ

『あごが落ちるほどおいしい』が名前の由来である『あご(飛魚)』。強い旨味と上品な味が特長です。あつあつごはんにオススメです。
クレジット決済注文の注意事項
クロネコwebコレクトによるオンラインカード決済がセキュリティ強化を図られたことにより、一部OSやブラウザのバージョン等によって、クレジット決済でのご注文ができなくなる場合がございます。
詳しくはこちらでご確認ください。
詳しくはこちらでご確認ください。

商品名 | 漁師のごはん あごのふりかけ | 商品番号 | 07104(4900325018468) |
---|---|---|---|
内容量 | 80g(原料の価格変動により内容量が変更になる場合もあります) | 価格 | 648円 |
配送状態 | 常温 | 賞味期限 | 365日間 |
原料 | ごま、食塩、大豆、アオサ、乳糖、砂糖、コーンスターチ、焼きのり、鰹節、醤油、ほたてエキス、飛魚、ぶどう糖、うるめ鰯、酵母エキス、昆布、蛋白加水分解物、椎茸、香辛料、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア)(原材料の一部に大豆、小麦を含む) |
---|


しじみだし醤油 100mℓ
宍道湖七珍の朝採れ大和しじみから抽出したエキスを、本醸造丸大豆醤油にブレンドしました。

韃靼そばふりかけ 健康
香ばしくてご飯が進みます。普通のそばよりも「長寿の秘訣といわれるルチン」が多い韃靼そばは、現代人にぴったりの食材です。

出雲そばのつゆ200mℓ
旅に出て心に残る出雲そば。そば専用のつゆ。

山椒しじみ
しじみ貝と山椒のもち味を生かした佃煮です。

のどぐろふりかけ
★日本海産喉黒★
ルビーの如き赤い目、喉は黒く、日本海沿岸でノドグロ、関東ではアカムツと呼ばれ、深い海で育つ。煮付け風味のふりかけです。
ルビーの如き赤い目、喉は黒く、日本海沿岸でノドグロ、関東ではアカムツと呼ばれ、深い海で育つ。煮付け風味のふりかけです。

黒ごまきな粉
大豆から作られたきな粉と、古来薬として珍重されてきたごまは、良質のタンパク質やカルシウムを含んでいますが、互いに異なった必須アミノ酸を含んでいるため、高い栄養効果が期待できます。

十六島のり入
島根県出雲市の日本海に面した十六島(「うっぷるい」と読みます)。この海苔は出雲国風土記に登場し、平安時代は朝廷に、江戸時代には将軍家に献上されていたブランド品で、香りと味は絶品です。その「十六島海苔」をブレンドした海苔佃煮です。

しまね和牛 ポテトチップ
≪ウェーブカットの食感≫
歯触り豊かなポテトチップの食感がクセになる。
≪こだわり釜揚げ製法≫
●昔ながらの釜戸揚げ
じゃがいもをじっくり丁寧に釜揚げしました。じゃがいも本来の風味引き立つ素朴で懐かしい味をお楽しみください。
歯触り豊かなポテトチップの食感がクセになる。
≪こだわり釜揚げ製法≫
●昔ながらの釜戸揚げ
じゃがいもをじっくり丁寧に釜揚げしました。じゃがいも本来の風味引き立つ素朴で懐かしい味をお楽しみください。